お題

コミュサポ

2008年10月05日 22:15

お題



9月28日(日)第8回ステップワンセミナー
「仕事とプライベートに効くエニアグラム」へ
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。

セミナー終了後、個人的に続々と質問メールやご感想メールを
いただき反響の大きさに驚いております

上の絵は、今回の「お題」だったものです。
「お題」は、ご参加いただいた方のみのお楽しみですので、
ブログ上では、残念ながらお伝えは出来かねます。

コミュニケーションやマネジメントを、
理論で行なうセミナーはどこにでもあります。


しかし、
コミュサポのお送りする「ステップワンセミナー」は、
そこに留まりません。
受講される方が多ければ多いほど、
「気づき」のあるセミナーです。


特に!今回は、
いろいろな方の潜在的な意識をお互いに
“見合える”いい機会だったのではないでしょうか。

◇◇◇掲載許可をいただいたみなさまのご感想をどうぞ◇◇◇

◆自分の目的を達成するためには、相手に応じたコミュニケーションを
とっていくことが武器となることは、頭では理解していました。
しかし、それが出来ているかを測定する手段をもっていませんでした。
エニアグラムは、コミュニケーション手法を自己と相手をタイプに分けて
体系的にとらえるもので、大変参考になりました。
(40代男性 N 様)

◆とても楽しいセミナーでした。
想定外におどろき、そして納得し、ワクワクしてきました。
なんか、楽しみです。
今までの人間関係のつまづきや、
どうして親友といると落ち着くのかがわかってまた楽しいです。
(40代女性 S 様)

◆ヘッドの人の喜ぶツボは大体わかるのですが、
ガッツタイプは苦手・・・というか意味不明で天敵と感じていました。
今回のセミナーで対処法を知り「なるほど」と、ひらめきました。
(20代男性 I 様)

◆とても興味深く受講させていただきました。
自分自身を知る事も大切ですが、
周りの人がどのタイプに近い人なのか、その人に合ったコミュニケーションを
取れるようになったら、すばらしいなと感じました。
(30代女性 0 様)

◆会社の上司や部下の顔が、このタイプかなと浮かんできました。
うまくのせると言うと言い方は悪いですが、
自分のより強い味方になってもらえるよう分析して、
その人に効く言葉を選んで使っていけたらと思いました。
ただし、タイプ分けを早まってまちがえると逆に大変かなとも思うので、
慎重にやろうかと思います。
(20代男性 F 様)

まだまだ、たくさんいただいておりますが、
タイプなど詳細に触れられていらっしゃるので、
控えさせていただきます

上記の絵は、この日のみ“アンジー”の絵です。

※講座風景の写真を掲載したいところですが、
ノウハウが写ってますので、控えさせていただきます。

by ひっきー

関連記事