

今回参加していただいた18名の皆様、ありがとうございました。
今回は、「ファシリテーション入門編~アイスブレイクを体験しよう~」と題して
・アイスブレイクを体験してファシリテーションへの理解を深めてもらう。
・それぞれのアイスブレイクの目的と活用方法。
・ファシリテーション&ファシリテーターとは
ということを、様々なアイスブレイクを体験して学んでいただきました。
皆さん最初は少し緊張している様子でしたが、自己紹介から始まり、
携帯のアイスブレイクのころには、かなり盛り上がっていました。
今回も参加者の皆さんからの感想をご紹介いたします。
(アンケートより)
★小グループに分かれての、場の和ませ方、チームワーク作りを学んだので
活かしたい。
★身近なことに置き換えることが出来たり、今後に活かせることがたくさんあり
ました。(K・Mさん)
★職場の人の良いところを褒めつつ、良い関係、良い場を作れるようにして
いきたいです。(O・Jさん)
★ケイタイ1つから、相手を予想しながら会話することで、相手との距離が
縮まって良いコミュニケーションのきっかけになると思うのでやってみたい。
★新しく会った人がいる会議などで、使ってみたいと思いました。(M・Tさん)
★自分が理解していることを、そうでない人にはヒントを与えるというプロセス
の必要性を感じました。また、自分中心的な考え方をしていると再認識
しました。(K・K さん)
★目の前の相手を大切にする。自分の感性を大事にする。相手を理解する。
価値観の違いを受け入れる。(K・Cさん)
★○△□は子供としてみても、面白いかもしれないと思いました。「褒める」事
を積極的にやって、まわりの人間関係をもっともっと良くしていきたいです。
(K・Aさん)
その他にも、たくさんの感想をいただいております。
本当にありがとうございました!!!
いただいているご質問などに関してはメルマガにて
お答えさせていただく予定です。
今回は、入門編ということでアイスブレイクをかなりたくさん使いました。
そして多くの参加者の方々から、職場や家庭で使ってみますという言葉を
聞くことが出来て本当に良かったです。
試した結果をぜひお知らせください、それに対するフィードバッグが
あなたのファシリテーションスキルをひとつアップさせることになりますから。
次回も皆さんが学んで、活かせるセミナーをご用意してお待ちしております。
by 市川 三省
さ~て、次回のステップワンセミナーは!来年1月です。
2008年1月20日(日)
「初対面の人とも打ち解けられる4つの方法」
知らない人だらけの場所に行くのは、ちょっと気が引けませんか?
でも、社会人として避けてばかりもいられない。
そんな時に、ちょっと役立つ方法や考え方をお伝えします。
講師:森田 舞
時 間:13:30~16:30(受付13:00~)
会 場:アイビースクエア3階
受講費用:3,000円
持 ち 物:筆記用具
※託児有(お子様お1人500円)
申込お問い合わせはこちらまで!⇒ office@cs-nagano.net